こんにちは、ウラカタです。
屋外飼育のメダカのグリーンウォーターを抜いていたら『こんにちはー』と青服がやってきました。どうやら近所の交番からです。バンカケとは正確には『警察官がこんばんはと声をかけてからの職務質問』という隠語なのですが、単にバンカケと言いたかっただけなので職質はされていませんし、実際は『ニチカケ』です。
一瞬『お?ついにノーヘルで逮捕か?』と思ったので潔く自首したのですが、そもそも私の海外のポリスカーのようなジャイロXは合法ノーヘルマシンだったので無実でした。また、何度もすれ違っていたらしいので、今度からはお互い気持ちの良い挨拶をすることになりました。
彼の話をじっくり聞いていると、この地域はジジババが多いので台風前に見回りに来てくれたようです。ありがたやありがたや。
無線から聞こえてくるリアルガチな警察24時は、臨場感があってよろしいが、なんだか事件が起こっていたようですが、しかし、彼はどうもメダカに興味があるらしく、グリーンウォーターの利点や針子の育成方法、池が透明な理由など、任意での聴取を行ってきますので『立ち話もなんですから、ヒマな時にでもわいのブログを見てくだせぇ』とこのブログを教えて追い出しました。
ということで、今回の記事はお巡りさんに聞かれた質問をココで回答しますが、写真が多いすぎてページが重くなるので前後編にわけました。今回は前編です。
~目次~
- おまわりさんからのしつもん
- Q1:変わったことは有りますか?
- Q2:飼育水が緑色でも平気なんですか?
- Q3:何匹くらい飼育しているの?
- Q4:屋内にもいるんですか?
- ウチで飼育してる魚のこと-前編-
- 屋内飼育
- 120cm水槽
- 60cm水槽
- 45cm水槽A
- 45cm水槽B
- 30cm水槽A
- 30cm水槽B
- 30cm水槽C
- 飼育ケース
- 屋内飼育
- 前編のまとめ