『自宅ならではのアレンジができる』
まえおき
筆者は、磯丸水産で食べたカニミソが衝撃的で、それ以降、いろんな通販のカニミソや缶詰めのカニミソ、回転ずしのカニミソや、磯丸水産っぽい店のカニミソを食べまくりましたが、これだ!と言えるカニミソには出会えませんでした。
せっかく磯丸水産でも使用されているiwataniの炙りや2を持っているのだから、自宅で炙って食べて飲んでそのまま寝たいと考えました。
『ワンチャンあるかな?』と磯丸水産のカニミソ越えを狙って、レシピサイトなどを参考に磯丸風カニミソ甲羅焼きなどにもチャレンジしてみましたが、どうしても磯丸水産のカニミソには及びませんでしたし、カニミソ、カニ甲羅、滅多に使わない調味料などを購入しなければならず、結構な材料費がかかってしまいました。
となると、磯丸水産で食べた方がコスパが良いです。
しかし、実際、店頭に行けば、色々頼んじゃうし酒が進むし、会計でサイフが軽く・・・。
さらには、磯丸水産は駅前にある事が多いので、郊外住みのくせに酒好きな筆者は、市バスに乗った上で電車に乗って行かねばならぬし、酒を飲むと帰るのが面倒にもなります。
『ああ、カニミソ食べたい、けど家から出たくない』と、そんなワガママな我々の為に磯丸水産はカニミソ甲羅焼きを通販で売ってくれてました。ポチ不可避。
磯丸水産 名物 蟹味噌甲羅焼 (6食) 冷凍 【送料無料】:磯丸水産公式ショップ
磯丸水産のカニミソ甲羅焼きのレビュー
磯丸水産でも使用している炙りや2⇒[amazon/楽天/ヨドバシ]
カニミソ甲羅焼きとは、カニの甲羅を皿にして蟹味噌を焼いた料理です。
カニの甲羅に入った蟹味噌は、加熱することでペースト状になるのですが、はっきり言って磯丸水産のカニミソ甲羅焼きとそれ以外のカニミソは別物です。
回転ずしでカニミソを食べて『うーんなんか苦いし微妙だなぁ…』ってなった事はありませんか?私曰く、カニミソには2種類あって、磯丸かそれ以外です。
私は、当時の私のようにカニミソに慣れてない人にこそ是非磯丸水産のカニミソを食べて、カニミソを好きになってもらいたいと考えています。
まぁ、わざわざ好きにならんでも良いと思いますが、ちょっと損していますよ。
と言うのも、本当に美味しいカニミソを知ったことで、ちょっと苦い程度のカニミソをも美味しいと思うようになれました。
ちなみに、タラバガニのカニミソは食べられませんが、毛ガニとズワイガニのカニミソはおいしく食べられます。
冷凍”磯丸水産のカニミソ甲羅焼き”の特徴
カラカラに乾いた紅ズワイの甲羅とカップに封入された磯丸の冷凍カニミソのセットです。
自宅で調理が出来るためアレンジも可能ですのでオススメ(例えばカニチャーハン等)。
大きめのケースに入っていますが、おそらくカニ甲羅が粉砕しない為の配慮と思われます。
また、ボウルなどに水を入れて解凍せよと記載されていますが、SDGsにちょびっと参加するために、カニ甲羅を取り除いたケースで解凍しました。
冷凍”磯丸水産のカニミソ甲羅焼き”の味や食感
お店の味をご自宅でとのキャッチコピーの通りに、そのまんまお店(磯丸水産)のカニミソの味を自宅で味わえます。
やっぱり、磯丸水産のカニミソ甲羅焼きは、濃厚なカニミソの風味がたまらない絶品ですね。
持ち寄る食材のセンスが問われるBBQに持って行けば、その日の英雄になれること間違いなしです。
食感としてはとろっとしたカニミソですが、味付けが濃いめなので、ディップをお勧めします。
冷凍”磯丸水産のカニミソ甲羅焼き”のおすすめの食べ方
せっかくですので『磯丸水産では食べられない磯丸水産の蟹味噌甲羅焼き』という、早口言葉みたいなテーマで食べる事をおすすめします。
具体的には
- カニ缶でカニ感を追加
- 万能ネギをたっぷり追加
- マヨネーズやしょうゆ、七味などで味変
- 炊いたお米をやチャーハンを混ぜると激ウマ
また、この商品を色々試した結果、ディップとして有能ということがわかりました。
実際に私が炙って食べている動画では様々な練り物などをディップし、おいしかった食材をランキング形式で発表しています。お時間のある方は是非、ご覧ください。
冷凍”磯丸水産のカニミソ甲羅焼き”の価格や配送について
配送や梱包は丁寧です。
価格としては高級なので贈答品の部類に入るかなぁと思いますが、しかし、磯丸水産の名物メニューを自宅でアレンジして食べれる贅沢と、その満足度はかなり高く感じました。
磯丸水産へ向かって帰る手間を考えると安いと思いますし、なによりも唯一無二な食べ方が出来るのが強いですね。価格は安くはないのですが、総合的なコスパは良いです。
ただ、近くに磯丸水産がある場合だと冷凍カニミソ甲羅焼きのコスパは急激に悪くなりますので、近所に磯丸水産がある方が羨ましいです…。
冷凍”磯丸水産のカニミソ甲羅焼き”の総評
人生において、一度は食べてもらいたい食べ物の1つです。
記事の締め
磯丸のカニミソ甲羅焼きはオーブンでも作れます。しかし、網焼きは雰囲気が最高!
こちらの記事もオススメです
●本当にうまい網焼きホタテの食べ方 - urakatahero”B”log
●【iwatani炙りや2】ニジマス・アジの開き・ししゃもを炙り焼き~庭で魚を焼くときに絶対にやってはいけない4つのコト~ - urakatahero”B”log