こんにちは、ウラカタです。
5月も無事にきっちり毎日投稿が出来ました。正直言って、この記事を書くのが1番楽です。現在は、この記事を書く事でブログを1日休める、そんな気持ちです。
5月の感想
5月ははてなスターを卒業してどうなるかなぁ?と思いましたが、特に変わりませんでした。但し、はてなからのアクセスはだいぶ少なくなっています。これはいかんかな?と思い、デメリットが多いと言われるブログ村に登録したところ、アクセスが1日あたり10件ほど増えました。
5月は4月よりもアクセスが増えました。グーグルからの流入が特に多いようです。
しかし、このところは、SEO対策や収益などどうでもよくなってきています。と言うのも、予約投稿などが出来ておらず、かといっても時間も少ない為、なんとかかんとかせわしくなく記事を書き綴っており、つまり、アクセス数を稼ぐ意欲よりも記事をかかねば!と焦っているためです。
400クリックを達成しました
4月は28日間で150クリックでしたが、5月は400クリックまで浮上しました。2倍を超える成果に少し驚いてはいますが、たった1日でPV1000を超えるブログは沢山あるので、まだまだだと感じます。
しかし、記者本人がなんの体験もしてないエアプログが検索上位に君臨し、実際に体験してる人々がなぜか淘汰されている状態の中、自身の体験談として誠実にアプローチしてる結果としては、上々かな?と思います。
5月の収益の結果
アフィリエイトは楽天が10円チョコ25個分、アマゾンも10円チョコ25個分、グーグルアドセンスは現時点では確定していない為推定ですが、16個分です。
合計すると66個の10円チョコですから、腹の足しにもならない程、圧倒的にコスパは悪いのですけれども、私の記事が誰かのためになっているのなら、別に良いかなぁと思っています。
そもそも、ただ書きたくて書いてるだけなので、1円にもなれば大きいです。
5月に最も多くからやってきた県民
1.大阪/2.札幌/3.名古屋/4.福岡/5.横浜の順にアクセスがありました。当然、都市未設定からのアクセスが一番多いのですが、このランキングでは省きます。
ふと思い出した時にアナリティクスのLive画面(30分で消える)を見ているのですが、確かに札幌と大阪からのアクセスが多かったです。ありがとうございます。
他には、沖縄県の那覇市や岩手県の花巻市から見てくれてる方がいたのを印象深く覚えています。ありがとうございます。
私は、大阪の串カツと、札幌の味噌ラーメン、名古屋の手羽先、福岡の豚骨ラーメン、横浜のパンダ肉まん、岩手の冷麺と沖縄の沖縄そばが大好きです。
あなたは何県からのアクセスですか?沢山アクセスしてくれたら来月のランキングが変わるかもしれません。私は毎日記事を書いていますので、よろしくお願いします。
5月の目標の結果
5月の目標
きょうのはてなブログに掲載されませんでしたし、グーグル砲もぶちかまされませんでしたが、5月のカレンダーを埋め尽くしました。
なんだかこの頃はアクセス数も別にどうでもよくなってきたので、きょうのはてブロもグーグル砲もどうでも良いです。諦めもあります。多分、そのあたりからは私の記事は求められてなくて、もっと狭いところの層がふらっと来る感じがします。
6月の目標
- 日々を楽しく生き、有益な情報に交えて綴りたい
- 6月のカレンダーも埋め尽くす
この2つだけです。おそらく、7月の目標も同じになると思います。