urakatahero“B”log

【体験系雑記帳】

【閲覧注意】メダカの水槽が真っ赤に染まっていたんだがナニコレ【原因不明】


記事本文軽量化の為
コメント等のお気持ちは、
このエントリーをはてなブックマークに追加からお願いします🙇‍♂

メダカの飼育水が真っ赤になっていた(筆者撮影)

『飼育水が赤いんだが?』

※ご注意ください※

何かわからないけどキモチわるい画像が表示されます。

筆者並びに当ブログでは、心臓がどーのこーの、精神がどーのこーのの責任を持てませんので、そんな感じに該当しそうな方は申し訳ないけれども、可愛い記事の方を読んでください。





では、はじめます






 

赤い水になっていた

赤くなったメダカの飼育水に沈む得体のしれない物質(筆者撮影)

なんですか?これは?ん?

タヌキに食われた煌きラメ系の最後の生き残りとタヌキに食われた夜桜ブルーの生き残りから産まれた『運が良く生命力の高いメダカ=高運命』をゆっくりじっくりと育てているところだったのですが、エサをあげにいったら飼育水が真っ赤になっていました。

 

なんだこれ?マジで気持ちわりィんだけど…。

 

水底に吐しゃ物あるいは糞のような黒いブツブツしたものが沈んでいますので、それを何か確かめる必要があります。

 

ちなみに、ニオイは全然ありません。

 

とは言え、正直、全く気がのらないというか「嫌だ!嫌だ!嫌だ!見たくない!」のだけれども、放置するわけにもいかないので、仕方がありません。はぁ~。

 

まずはメダカの救出を

ピンク色のクーラント液のような色をしたメダカの飼育水に網をつっこんでメダカを救出している様子(筆者撮影)

クーラント液みたいな色

いつもは網を使わないようにしている*1のですが、お玉や柄杓ではこの謎のクーラーント駅みたいなピンク色の水もすくうことになってしまうので、100均で網を購入してきました。

マジでこれなんでこんな色なんだろう?

酸性と判別したリトマス溶液みたいな色(参照:【水質調査】ダイソーでリトマス試験紙DIYキットを買ってきたので実践します【100均】 - urakatahero“B”log)なんだが…。

 

メダカは弱ってる様子もなく、生きていたのでとりあえず一安心ですが、明日には全滅してるかもしれません。こうやって、理不尽にメダカが居なくなることが今年は多くて、メダカの記事を書きづらくなっています…。

 

水を抜くぞ?いいか?

ピンク色の水(筆者撮影)

なんなんだろうな?

ちょっとワンクッションいれて、バケツに排出したピンク水を。

ニオイはまったくありません。

染色の元になるような花や植物等は近くにありません。

マジでなんなんだろうなぁ、水を抜いた後に残った物質で何かわかるかな?

 

底に残っていた物(閲覧注意)

水を抜いた水槽に底に沈んでいた謎の物質(筆者撮影)

『マジきめぇ』

吐しゃ物のように思います。

割りばしでかなり観察したのですが、ほぼ溶けていてよくわかりませんでした。

もしかしたらザクロかな?と思いますが、ザクロに失礼なのでザクロではないと思いたいけどザクロな気がします。

 

執筆後記

水槽の底面に残った謎の物質を乾燥させている様子(筆者撮影)

乾燥させてから捨てます

なんでこんなことになってしまったのかわかりませんが、連日野良猫やタヌキなどが水を飲んだりメダカを喰ったりしているので、そのせいでしょう。

ワナを仕掛けようと思ってはいるのですが、害獣駆除を生業にしている方に頑張ってもらいたいと考えているのと、近所の軒下で子猫が産まれて遊びにくるので、強制的な去勢に反対している筆者は、共存の道を探しています。

 

さて、この赤玉土などはすべて廃棄するのですが、ピンク水を含んでいる状態なので天日干しでカピカピに感想させて処理する必要があります。

こういう謎の状態でなければ、庭の地面に穴を掘って埋めたのですが、使用した土を他人の土地(公共区間含む)に捨てると不法投棄になりますし、可燃ごみとして捨てる事が出来ない地域もあり、極少量なら不燃ごみとして捨てられる地域もあるようですが、地域のルールを確認する必要があります。

筆者の地域では専用業者を探して処分する必要がありますが、ホームセンターで対応してくれるケースもあるとの事です。

 


{please follow me}
Twitter=X Instagram youtubeThreads楽天Room
お問合せ免責事項
・レビュー依頼
・コラボ依頼
・メディアへの出稿
・その他
お問合せからお願いします。
内容によりますが、
基本的には3日以内にご返信しています。
各記事へのコメントなどは、
ブクマコメントにて承っています。