urakatahero“B”log

【日刊情報系体験型雑記】

\人気のカテゴリはこちら/
[#メダカ] [#シャグ] [#ブログノウハウ]
[#ジャイロX] [#DIY] [#麻婆豆腐]
[#旅行記]

アクセスカウンター アクセスカウンター


たばこ(R-20) BLACKSPIDER MIXED NUTS のレビュー(手巻きシャグ)


記事本文軽量化の為
はてなスターやコメントは、
このエントリーをはてなブックマークに追加からお願いします🙇‍♂

PVアクセスランキング にほんブログ村

ピーナッツ畑で佇む人のイラストを背景にしたタイトル画像(筆者によるAI作成画)

「パン食べたくなる」

 

おことわり

この記事は”煙草に関する記事”ですので、未成年及び嫌煙者の閲覧はご遠慮ください。
なお、喫煙を助長するわけではなく、むしろ節煙及び禁煙への道標となれば幸いです。

 

BLACKSPIDER MIXED NUTS

ブラックスパイダーのミクストナッツ(ミックスナッツ)のパッケージ(筆者撮影)

パッケージです

MIXED NUTSの読み方はなんなんでしょうね?

ミックスナッツと読みたくなるのですが、MIXではなくMIXEDなので、あえてカタカナ表記にするならばミクストナッツですが、日本だとミックスナッツでしょう。

ミクストの意味は「混ぜた」となって、ミックスだと「混ぜる」です。

つまり、ナッツが混ざったって事ですが、まぁ、ナッツも色々ありますよね。

\ミックスナッツ/

ちなみに筆者はカシューナッツが大好きで、カシューナッツについて語りたいところですが、本稿の本題はブラックスパイダーのミクストナッツでした。

 

【概要】

さまざまなナッツが織りなすクリーミーな香り。ラオス産。

【価格】(2024/06/16)

ペーパー無し 30g/830 円ですから、1g=約27円 でシャグとしては平均的な価格帯ですが、やっぱりペーパー欲しいですよねぇ。

 BLACKSPIDER MIXED NUTS のレビュー

ブラックスパイダーミックスナッツをペイペイアルファルファペーパーとスモーキングブラウンで巻いた状態、フィルターはRAWのコットン(筆者撮影)

ちょっと困ったことに。

開封時の香りは凄く「ナッツ」です。ナッツと言っても色々ありすぎてよくわからないんですけど、筆者が強く感じたのは、パンに塗るバターピーナッツとアーモンドです。

シャグはふわふわですがブロックを丁寧にほぐして混ぜなおします。こうすることでムラがなくなればいいなぁ!というおまじないとなります。

やや乾燥気味でしたので、加湿します。

 

スモーキングブラウン+RAWコットンフィルターで着火しゅぽ。
『全く味がしない香りもないケムリもない!』
顔面が真っ赤になるくらいガチで吸い込みましたが、ほんとに味がわかりません。

 

PAYPAYアルファルファ+RAWコットンフィルターで着火しゅぽ。
ミックスナッツにさらに豆感をプラスしようと思い、アルファルファで巻きましたが、やっぱり味がしません。辛さだけ感じる。

マジでRAWのコットンフィルターはダメだ。ロゴだけは恰好良いけど』

2000年以降のST●●SYみたいな売り方としか思えん。Tシャツの素材もたいした事ないのに1万とかすんだぜ。ロゴだけは恰好良いけど。

\RAWフィルターの悪口書いちゃった/

秘蔵の巻正フィルターを使用

巻正のスリムフィルターと包オリジナルを使用してブラックスパイダーのミックスナッツを巻きました(筆者撮影)

黒蜘蛛巻正包

手元にアセテートフィルターが1つもないので、ベテランシャガーに譲って頂いて大切に保管していた『巻正スリム』を使う事にしました。

巻正とは?

和をイメージした手巻きタバコ関連製品ブランド「巻正(MAKIMASA)」は、製造販売元の廃業に伴い2018年に販売終了・廃業しました。

さて、巻正のフィルターを譲ってくれた方の話では『スモーキングのフィルターと変わらんよ、OEMかも?』との事でした。お、おう、まぁそうかも…。手巻きはOEMが多いイメージです。特にローリングボックスやローラーなど。となると、やっぱりデザイン重視になりますわね。

という事で、日本っぽいヤツでセットすることにしました。

 

包オリジナル+巻正スリムフィルターで着火しゅぽ。

『うお、しっかりウマイ』

もっさりとケムリが出ました。コットンフィルターだとアイコスかよってくらいケムリが出なかったのですが、今度はロングピースくらい煙が出ました。

フィルターってすげーなーとおもいました。

しかし、しかし、嗅いだ香りよりもはるかにナッツ感がありません。甘味はあります。でも、ピリつく辛味もあるので加湿が必須ですね。

つまんだ場所にもよりますが、バージニア感よりバーレー感の方が強い感じで、バージニアを拾ったら甘味が増します。

 

追記:ピュアフィルターで巻いた

ピュアフィルターに穴を開けて、色んなペーパーで巻いて愉しんでいます。うーむウマイ。

 

執筆後記

\千葉の銘菓/

ペーパーはともかく、フィルターによって全く味が変わる…というか、味が盗まれます。特にRAWのコットンフィルターは着香系には合いません。うーん。やはりアセテートフィルターに針で穴を開けるのが一番いいように思います。

ナッツ感について思ったのは、VAPE(蒸気)ではナッツっぽいなぁ!と敬遠していたのですが、シャグになるともっとナッツをくれ!と思ってしまうのはなんなんでしょう。ブラックスパイダーのナッツでは、筆者のナッツ欲を満たしてくれませんでしたので、ピーナッツバターのパンを買ってきます。ただ、ケムリとしては上等・上質です。

 

\その他のシャグはこちら/

【シャグも充実】埼玉大宮のたばこ屋は駅横のDOM中の「ふじさわ」がオススメ。 - urakatahero“B”log


{please follow me}
Twitter=X Instagram youtubeThreads楽天Room
お問合せ免責事項
・レビュー依頼
・コラボ依頼
・メディアへの出稿
・その他
お問合せからお願いします。
内容によりますが、
基本的には3日以内にご返信しています。
各記事へのコメントなどは、
ブクマコメントにて承っています。