urakatahero“B”log

【日刊情報系体験型雑記】

\人気のカテゴリはこちら/
[#メダカ] [#シャグ] [#ブログノウハウ]
[#ジャイロX] [#DIY] [#麻婆豆腐]
[#旅行記]

アクセスカウンター アクセスカウンター


たばこ(R-20)手巻きシャグレビュー一覧


記事本文軽量化の為
はてなスターやコメントは、
このエントリーをはてなブックマークに追加からお願いします🙇‍♂

PVアクセスランキング にほんブログ村

手巻き煙草をつくる人のイラスト(筆者によるAI作成画)

『シャグのまとめ記事』

 

おことわり

この記事は”煙草に関する記事”をまとめた記事ですので、未成年及び嫌煙者の閲覧はご遠慮ください。

なお、喫煙を助長するわけではなく、むしろ節煙及び禁煙への道標となれば幸いです。

当記事の概要

カテゴリ一覧からでも閲覧が可能ですが、レビューした銘柄も増えてきたことで、書いている本人もわけがわからない状態になってしまっているので記事のリンクとしてまとめています。

ただまとめるだけでは面白くないなぁと感じたため、輸入元・販売元と販売銘柄も記載していますが、一般公開されていない事も多いので間違えているものもあるかもしれません。

また、厳密に言えばパイプ用・煙管用・シャグ用と別れている物もありますが、筆者はなんでも手巻きにしていますので、同時に記載されている事をご了承ください。

それと、○○社では●●という銘柄も扱っているよ!という情報等ございましたらご連絡くださると助かります。

 

ローリングBOXが簡単

4ステップで解説していますが、以下に文章で説明をします(筆者によるMASCOTTEの使い方とコツと写真撮影)

簡単に出来るようになった!

先に紙を入れてフィルターで押さえつけてからやると簡単です。

\詳細はこちら/

 

\RAWのは恰好良い/

シャグやパイプに使われてる煙草葉の種類。

バージニア(Virginia)
特徴: 甘く滑らかな味わい、明るい黄色からオレンジ色。
甘さ: 高い

バーレー(Burley)
特徴: マイルドでドライな喫味、低糖分。着香向け。
甘さ: 低い

オリエンタル(Oriental)
特徴: 独特の香りとスパイシーな味わい、小さくて芳香のある葉。
甘さ: 中程度

ペリク(Perique)
特徴: 非常に強い香りと味わい、特有の発酵プロセス。
甘さ: 中程度

ブラックキャベンディッシュ(Black Cavendish)
特徴: 発酵や加湿で加工され、甘みが強く滑らかな喫味。
甘さ: 高い

メリーランド(Maryland)
特徴: ライトでマイルドな味わい、薄い葉。
甘さ: 中程度

ブラジリアン・リーフ(Brazilian Leaf)
特徴: 重めの味わい、独特のアロマ。
甘さ: 中程度

ケンタッキー(Kentucky)
特徴: スモーキーな風味、強い喫味。
甘さ: 低い

ラタキア(Latakia)
特徴: 非常にスモーキーで重い風味。
甘さ: 低い

トルキッシュ(Turkish)
特徴: 非常に香り高く、芳醇な味わい。
甘さ: 中程度

ドミニカン(Dominican)
特徴: 柔らかく甘い風味。高品質のシガーに使用される。
甘さ: 高い

コネチカット・シェード(Connecticut Shade)
特徴: 日陰で育てられた薄い葉。非常にマイルド。
甘さ: 低い

ハバノ(Habano)
特徴: 強い風味と香り。キューバ原産。
甘さ: 低い

ダークファイアキュアド(Dark Fire-Cured)
特徴: 火で乾燥させ、非常にスモーキーな風味を持つ。
甘さ: 低い

サンキュアド(Sun-Cured)
特徴: 太陽光で乾燥させた煙草葉。軽い風味。
甘さ: 中程度

 

品種のみならず産地・加工方法で喫味が変わるとされていますが、我々一般ユーザーでは産直のストレート葉を愉しむことは難しいので、せいぜい銘柄を愉しむのみですから、少し残念に思いますね。以下は流通している品種名です。なお、タバコの栽培は合法ですが、製造たばこを作ってしまうと非合法になりますのでご注意ください。

Kentucky Dark・Bolivian Black・Virginia Gold・Havana 608・Hopi・Rubio・Burley・Makhorko・African Red・Virginia 116・Banana Leaf・Gold Leaf 939 

※「製造たばこ」とは、たばこ葉を乾燥させたもの、刻んだもの、または粉砕したもののことを指します。具体的には、以下のものが製造たばこに該当します。

 

日本国産の煙草葉は情報源が少なく、詳細は不明ですが、煙管タバコの小粋によると、日本在来の銘葉5品種(松川葉、達磨葉、水府葉、出水葉、指宿葉)のブレンドとあります。

海外の文献では、水府・阿波・達磨・ハタノ(ナカノ?)という名称が記録されており、松川は水府の一種であるとされています。

参照:The origin and distribution of ‘Kokubu’-type splice-site mutations of the MLO genes in tobacco varieties - PMC

 

販社別・銘柄レビューまとめ

秋山産業株式会社

レッドフィールド・チェ・ブラックデビル・ハーベスト・ペペ・フランドリア・スタンレー

[PR]【大越酒店】レッドフィールド バニラキャラメル

レッドフィールドバージニアのレビュー

レッドフィールド プラム の レビュー

レッドフィールドハニー(蜂蜜)のレビュー

レッドフィールドバニラキャラメルのレビュー

ハーベスト チェリー の レビュー

チェ ブルーのレビュー

チェ レッドのレビュー

STANLEY BANANA のレビュー

 

インターコンチネンタル商事合同会社

プエブロ・ハイタバコ・ゴールデンブレンド・アムステルダマー・ドラム・ゴールデンバージニア・アンホーラ

[PR]【大越酒店】ゴールデンバージニア

ゴールデンブレンド バージニア イエロー の レビュー

アムステルダマーオリジナルバージニアのレビュー

 

株式会社広告工房

ガンドゥン

GANDUM Aroma CLOVEのレビュー

 

株式会社柘製作所

ブラックスパイダー・スリードッグ・ジグザグ・エクセレント・カプチーノ・ゴールデンカガヤキ・BI-BO・ブルーノート・ワイルドバイソン・スペード

[PR]【大越酒店】ブラックスパイダー・ココナッツミルク

BlackSpider COCONUT MILK のレビュー

BlackSpider KIR ROYALのレビュー

BLACKSPIDER MIXED NUTS のレビュー

Bi-BO FINE CUTのレビュー

スリードッグス・マダガスカルバニラのレビュー

REDBULL BLOND のレビューとCARTELについて

 

日辰貿易株式会社

アークローヤル

[PR]【大越酒店】アークローヤルオリジナル

ARKROYAL バニラクリーム の レビュー

ARKROYAL バージニアゴールド の レビュー

ARKROYAL WINEBERRY のレビュー

ARKROYAL BERRY ROSE TEAのレビュー

ARKROYAL PARADISE TEAのレビュー

アークローヤル・ピニャコラーダのレビュー

アークローヤル・オリジナルのレビュー

 

日本たばこアイメックス株式会社

キャメル・アンバーリーフ・ランバージャック・チョイス・マックバーレン・マニトウ

[PR]【大越酒店】マニトウ・ゴールド

マニトウ ゴールドのレビュー

マニトウゴールドとロングピースの比較

チョイス #22 DULCE キャラメルバニラ の レビュー

CHOICE #33 KIR ROYALのレビュー

CHOICE #237 DOUBLE CHERRY のレビュー

 

株式会社春山商事

コルツ・バリシャグ

[PR]【大越酒店】コルツ・バニラ

BaliShagリッチバージニアのレビュー

BaliShagプレミアムバージニアのレビューvol.2

バリシャグ プレミアム バージニアのレビュー

コルツ ライチ の レビュー

COLTS CHERRYのレビュー

COLTS VANILLA のレビュー

COLTS グリーンティのレビュー

COLTSアップル&シナモンのレビュー

 

有限会社モリソン商会

R&W・RAW

R&W GOLD のレビュー

 

ロックリンク合同会社(旧スミスコーポレーション)

バイオリン・パピヨン・ロイヤルバーボン・バージンロイヤル

VIRGIN Royal VANILLA のレビュー

執筆後記

こうして並べてみると、かなり愉しんでいますね。

レビュー記事のほとんどがポリシー違反を理由とした広告出稿の差し止めなどを喰らったりしているので、多様性もなんもないよなぁと実感せざるを得ません。

さて、どのシャグも味わい深く、市販の紙巻や電子に比べて価格もかなり安いので助かっているのですが、いずれにしても筆者が常々思っているのは、スローバーニング・フリーバーニングの両方を持っておくことは当然として、リコリスやアルファルファも持っておくと失敗がないということです。

 

\物理的な甘さに/

 

\甘味のある味わいに/

 

\ゆっくり嗜む/

 

\さっと愉しむ/

 

 

ペーパーについての詳細はこちら


{please follow me}
Twitter=X Instagram youtubeThreads楽天Room
お問合せ免責事項
・レビュー依頼
・コラボ依頼
・メディアへの出稿
・その他
お問合せからお願いします。
内容によりますが、
基本的には3日以内にご返信しています。
各記事へのコメントなどは、
ブクマコメントにて承っています。