urakatahero“B”log

【日刊情報系体験型雑記】

\人気のカテゴリはこちら/
[#メダカ] [#シャグ] [#ブログノウハウ]
[#ジャイロX] [#DIY] [#麻婆豆腐]
[#旅行記]

アクセスカウンター アクセスカウンター


【期間限定】三ツ矢トロピカルブレンドのレビュー(2024.5.21~)


記事本文軽量化の為
はてなスターやコメントは、
このエントリーをはてなブックマークに追加からお願いします🙇‍♂

PVアクセスランキング にほんブログ村

三ツ矢トロピカルブレンドのロゴ(筆者撮影)

『夏を先取り、南国気分』

 

三ツ矢トロピカルブレンド

期間限定販売された三ツ矢トロピカルブレンド(2024年5月)のボトルパッケージ写真(筆者撮影)

パッケージです

三ツ矢トロピカルブレンドは、2024年5月21日から期間限定で全国発売されました。

初夏にかけて気温が高くなる時期にぴったりなマルチビタミン入りとのこと。

パイナップル・マンゴー・パッションフルーツ・グァバの果汁(ビタミンC、ナイアシン、ビタミンB6が配合)を使用した炭酸飲料です。

パイナップルとマンゴーは好きでたまに食しますが、グァバとパッションフルーツを単体で嗜んだことがないのでしっかりとしたレビューができそうにありません…。

とは言え、筆者は炭酸飲料愛好家として炭酸飲料ばっかり飲みまくっていますので、そこだけには自信を持っています。

なお、公式発表では140周年の文字が一切ないので、こちらは140周年記念モデルではないようです。


原材料

果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、果汁(パインアップル、マンゴー、パッションフルーツ、グァバ)、食塩/炭酸、香料、酸味料、ビタミンC、カロテン色素、パプリカ色素、ナイアシン、ビタミンB6

内容量:500ml

 

三ツ矢トロピカルブレンドのレビュー

三ツ矢サイダートロピカルブレンド(2024-05)をグラスに注いだ状態(筆者撮影)

キャップは普通の三ツ矢と同じ

液体はオレンジ色で透明度は薄く、炭酸は少なめで炭酸の粒も小さめです。

香りはパイナップルを基調してマンゴーが香る感じですが、グァバとパッションフルーツのどちらかわからないのですが、南国感を確かに感じました。実に南国です。

さて、ゴクリと。

『んーやっぱり缶詰のシロップ系だなぁ』

パイナップルの缶詰のシロップをベースにマンゴー感をちょい足したって感じです。やっぱりグァバとパッションフルーツはよくわかりません。

味は薄めで濃厚な感じではなく、パイナップルとマンゴーではない渋みを感じました。

酸っぱくはないのですが、酸味が強めでシャバシャバしています。

南国感は確かにあるのですが、三ツ矢サイダー感があんまりないですね。

炭酸は舌の上でピリピリとする感じです。

味が薄めだけど南国感があるので、暑い日にグビグビと屋外で飲むと良いと思いました。肌寒い屋内では微妙です。

 

執筆後記

椰子のイラストを添えて『夏を先取り、南国気分』と書かれた三ツ矢トロピカルブレンドのイラスト(筆者撮影)

南国気分は味わえる

なんというか、よくある感じだなぁといった印象を持ってしまい、可もなく不可もなく、面白味はあまり感じませんでした。

とは言え、レモンやオレンジを使用していない南国系のソフドリは珍しさもあり、マルチビタミン配合との事ですから健康にもよさそうですので、スカっと水分補給をしたい方にはオススメです。

なによりも期間限定ですから、1/一生ですので飲むか飲まないかの判断なら飲むしかないですよね。

\こういうので飲みたい/

 

その他の三ツ矢のレビューはこちら

【140周年記念】三ツ矢 果実と野菜のスパークリング は、カゴメのトマトを使用!!? - urakatahero“B”log

よだれが溜まる!?三ツ矢PREMIUM SWEETのレビュー(Asahi 2024年1月23日 発売) - urakatahero“B”log

Asahi”三ツ矢4種のFruitsSPARKLING”を飲んだ結果:オススメすぎてつまらなかった件 - urakatahero“B”log


{please follow me}
Twitter=X Instagram youtubeThreads楽天Room
お問合せ免責事項
・レビュー依頼
・コラボ依頼
・メディアへの出稿
・その他
お問合せからお願いします。
内容によりますが、
基本的には3日以内にご返信しています。
各記事へのコメントなどは、
ブクマコメントにて承っています。