おことわり
この記事は”煙草に関する記事”ですので、未成年及び嫌煙者の閲覧はご遠慮ください。
なお、喫煙を助長するわけではなく、むしろ節煙及び禁煙への道標となれば幸いです。
あらすじ
「む!フィルターがない!!」
筆者が主に使用しているフィルターのはPUREレギュラー200(amazon)ですが、2024年4月から値上げがされ、200個で440円となりました。
1つ2.2円と思えば安いっちゃ安いのですが、まとめて買うとそれなりの価格になってしまうし消耗品のため、なんだかもったいなさを感じてしまいます。
時代は紙巻ではなく、アイコスやプルームなどのヴェポライザー(amazon)で熱した気体を吸引するのが当たり前になってきていますから、加熱式シャグも良いのかな?と考えていますが、問題はヴェポライザーも持っていないのにフィルターがなくなってしまった時です。
じゃあパイプか?と、しかし、シャグ愛好家の本質は実は紙の燃焼を含めたシャグなんですよねぇ…さて、困った筆者は身近な物でフィルターの自作に成功しました。
今回はその研究の結果をお知らせします。
手巻きフィルターの自作の方法
一般的に使用されているであろうPUREのレギュラーフィルターとサイズは同じくらいにしました。PUREフィルターは、アセテートで作られたフィルターの周囲を紙で巻いた物です。
アセテート繊維は、アセチルセルロースから作られる繊維質の素材で、具体的には、木材パルプを原料に酢酸を反応させたアセチルセルロースより作られる繊維質です。
このアセテートを作って模造品を作れれば良いのでしょうけれど、工場並みの施設や素材が必要となりますので、買った方が安いです。
じゃあどうするのか?と言うと…。
コットンと言えば、RAWのコットンフィルター(amazon)と同じ素材です。
ちなみに筆者は以前、爆煙VAPEにハマっていてコイルの自作などを行っていたので、その時のように無印の茶色い無漂白コットンを使用したいと考えているのですが、今回は100均で売っているコットンを使用しました。
協和紙工のピュアコットンパフ(80枚入り) という商品なのですが、裏面パッケージを見ると「ピュアコットンオイル(綿実油)を残した綿を使っているから良い」と言う内容が書いてあるのですが、顔には良いのかもしれませんが、今回の用途からすると良くは無さそうですが、まぁ自己責任なのでくたばっても文句は言いません。真似する方も自己責任でお願いします。
使用するのは以下の3点です。
●コットンパフ(綿状ではない物)
●マスコットロールボックス(amazon)
●手巻きペーパー(何でも良い)
結果から先に言えば、しっかり成功しました。
作り方は簡単で、マスコットローリングボックスにペーパーを敷き、コットンパフを手でグルグルと巻いてシャグのようにセットし、ペーパーを水で濡らして蓋を閉め、出て来たロングフィルターをカットするだけです。
しかし、最良の結果を得るには、最低限の知識が必要と感じました。
したがって、同志の知識の共有のためにも単なる作り方の公開ではなく、筆者が体当たり的に行った研究の報告をします。
検証にはARKROYAL PARADISE TEAを使用しました。
研究結果その1
まずはクルクルと巻いただけでは厚みがありすぎると判断して半分にカットする事にしました。
マスコットのロールボックスを使うと、どんなに不器用な人でもかなり綺麗にまくことが出来るのですが、コットンもキレイな筒状になりました。
これを3等分にしますが、濃いめが良いとか薄めが良いとか色々思う事があると思いますが、まぁ、待ってください。今から筆者が大変な目に合います。
このフィルター、はっきり言って最悪です。
持ち手が柔らかすぎるので潰れてしまうのはまぁ良いとして、口内がピリピリとめちゃくちゃ痺れますし、あろうことかフレーバーが消えました。
濃いとか薄いとかじゃなく、ただただ辛いだけの煙に変化するだけの史上最悪のフィルターが完成しました。
もはやフィルターでもなんでもなく、味を奪って辛味を倍増させるだけの綿です。
モクの通り道をふさぐかのように綿が縮れ絡まっているせいで、物質の吸着力が高まりすぎているのだと感じました。
こんな物よりも両切りの方が軽くて吸いやすいので、両切りの方が圧倒的に良いです。
なぜこんなにも辛くなるのかはよくわかりませんが異常な辛さです。
ピュアコットンオイル(綿実油)を残した綿が悪影響しているのかもしれませんので、やはり無添加・無漂白のコットンが無難ですね。
研究結果その2
先ほどの失敗から、次はまるまる一枚を巻いて使用してみることにしました。
結構厚みがあります。
ギュっと奥まで突っ込んで、巻紙に水を濡らし、ロールボックスの蓋を閉じます。
ローリングボックスを使用すると、適当に巻いてもほぼほぼレギュラーサイズの太さになるように圧縮されるようです。
このフィルターを使用してみたところ、今度は辛味やピリピリ感はまったくありませんでしたが、しかし、せっかくのフレーバーや旨み・甘味なども全部飛んでしまっています。健康的なフィルターとしては最高なのかもしれませんが、フレーバーや甘味・旨みが消えてしまっては全く意味がありません。
なんででしょう?
ピントが合って無くて申し訳ありません。
自作コットンはロールされているので開いただけですが、ピュアフィルターの方は割きました。
ここで「ハッ!」と気が付いたのですが、自作コットンはまんべんなく茶色くなっているのに対して、ピュアフィルターは中心から外側に向かって茶色くなっています。
これがつまりどういうコトかと言うと、ピュアフィルターは筒状になっていて空気(ケムリ)がしっかり通っているのですが、対してコットンフィルターだと分散されててしまう&しっかり吸着しています。RAWのコットンフィルター同様に、吸い込みがきつく詰まった感じがするのはこのせいです。
この構造こそが「味」に直結していると感じました。
そして、今回この記事で伝えたかったことの全てはこの構造にあります。
つまりですよ?
ただでさえ「フィルターを使うとシャグの良さが出ないなぁ」って事、あるじゃないですか。
かと言って、両切りはなんか微妙だしコスパ悪いし、かといって紙フィルターもなーっていうなんともワガママな状態になること、あるじゃないですか?
そういう時はどうしたらいいか、針を貫通させて穴を開けてやりゃいいんです。
そうするとフィルターの機能が落ちますが、それすなわち味が出るという事です。極端に言えば、フィルターは無い方が良いんですよ。ただそれだと、最後まで愉しめないのでシャグがもったいないし、キツイんですよね。
研究結果その3
中心部から外側に向かって汚れが広がっている状態が最適っぽいのですが、そのようにするには中心部を筒状にする必要があり、ともすれば、開口部が広いほど味の出が良くなるはずです。
開口部を広くするために芯材としてつまようじを端にセットしてロールしていきます。
つまようじは引き抜きやすいように頭を出しておきますが、そうすると片側は穴が開いてない状態なので、竹串などの長い物をコットンのサイズより少し長めに出させるなどの加工をして、両側から飛び出せた方が良いです。
今回は味を出すフィルターの研究ですから、この状態でフィルターを作ります。
そもそも、この状態でフタを閉じてうまくできるか?
結果としては、ほぼ完璧と言っていいほどに市販品のアセテートフィルターを再現する事ができました。
但し、無添加・無漂白でないことが気がかりではありますので、自作フィルターの為にコットンパフを購入する場合は、コットン100%の無漂白・無添加である事に留意して購入した方が良いです。
また、精度に関しては作成者の練度と素材の違いが大きいので、完全に市販品(工業品)と同等というレベルに達する事は難しいでが、ロールボックスが1つあれば、かなり楽にフィルターを作成する事ができたので、オススメです。
RAWのコットンフィルターは最悪
RAWのコットンフィルターを購入し使用しましたが、素人の筆者が作ったフィルターよりも『何も考えてないフィルター』だとハッキリ言えます。
その理由は、ただコットンを紙で巻いて圧縮しただけの物だからです。
研究結果その2と全く同じ状態の上に機械的にしっかりと圧縮しているものだから、コットンの先端ですべて煙が吸い取られてしまうんですよ。これをRAWは「吸い込みが重めな代わりにゆっくり楽しめます」みたいな事を言っていますが、そうではありません。まず、香料系は香料も消えます。フィルターとしての性能は強いので、ケムリを吸いたくない人はオススメです。空気の通り道が作られてないので、出てくるはずがありません。鼻づまりの時に息がしにくいのと一緒です。
とにかく味がまったく出ません。なんとなく無添加自然由来のフィルターだからなんだか良さそうって雰囲気なだけです。
このフィルターを使う場合は、フリーバーニングだとそれなりに使えるのですが、RAWのペーパーは数あれど、いずれもスローバーニングだけですよね。これこそがユーザーの事を何も考えてないって言える根拠です。
ゆったり愉しむどころか、顔を真っ赤にして必死で空気を吸い込む必要がありますし、そうしたところでほとんど味がしません。そうしている間にシャグがなくなります。
肺活量に自信のない方は、PUREフィルターの方が良いですが、PUREより少し短いマスコットフィルターの方が当然味が出ます。ただし短いので持ちずらいのが難点ですが。
\味がしっかり出るけど短い/
記事の締め
今回使用したコットンパフは100均で購入したもので、1枚あたり3つのフィルターが取れますから、80×3=240個のフィルターが税込み110円(2024年1月現在)で作れてしまいます?ちょっと嘘をつきました。すいません。
別途、紙が80枚(250円程)必要ですので、360円で240個のフィルターが作れるという感じです。
Pureフィルターは200個で440円ですので、紙が使い切れない程余っている場合は作った方がコスパが良いですが、わざわざ紙を買ってまで作るようなものでもないと言った印象ですが、コットンフィルターを常用している場合は自作した方が、クオリティが高く価格も抑えられる=コスパが良いので一考してみてください。
なお、三等分する際は、ハサミではなく切れ味鋭いカッターでスっと切った方が良いです。ハサミでは切り口が潰れてしまうので。
amazon link
●マスコットフィルター(レギュラー7mmx15mm)
店頭ではあまり見かけませんが、短い分濃いめに出ます。
●ピュアフィルター(レギュラー7.8mmx18mm)
シャグ取扱店では絶対に売っているほど一般的なフィルターですね。
●RAWオーガニックヘンプ ペーパー
雑味と酸味がほぼ無いので甘いフレーバー系には特にオススメです。
●スモーキングリコリス ペーパー
甘草由来の甘味を楽しめるペーパーで、無添加系の味変にオススメ。
●Boveda 69% Size8
密閉容器でのシャグの加湿には69%がオススメです。
シャグに関する記事はコチラです。
●たばこ(R-20)手巻きシャグレビュー一覧 - urakatahero“B”log
●たばこ(R-20)COLTSアップル&シナモンのレビュー(手巻きシャグ) - urakatahero”B”log
●たばこ(R-20)シャグ版アークローヤル・ピニャコラーダのレビュー『ココナッツはイーネ!』 - urakatahero”B”log
●たばこ(R-20)シャグ初心者でも簡単!MASCOTTE(マスコット)のローリングボックスの使い方! - urakatahero”B”log