urakatahero“B”log

【日刊情報系体験型雑記】

\人気のカテゴリはこちら/
[#メダカ] [#シャグ] [#ブログノウハウ]
[#ジャイロX] [#DIY] [#麻婆豆腐]
[#旅行記]

アクセスカウンター アクセスカウンター


【即席麺】インスタント長崎ちゃんぽんのレビューだけしようと思ったら安定の情報過多になった


記事本文軽量化の為
はてなスターやコメントは、
このエントリーをはてなブックマークに追加からお願いします🙇‍♂

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、ウラカタです。

先日、熱く冷麺について語ったところ、無性に長崎ちゃんぽんを食べたくなったので、インスタント長崎ちゃんぽんを買ってきました。

ということで、今回の記事はニュータッチ【凄麺】長崎ちゃんぽんのレビューと作り方を軸に「ちゃんぽんってどんな意味なんだ?」を記述していきます。

結論を先にお伝えしますと【キャベツと麺がうまい】です。よろしくお願いします。

 

ニュータッチ【凄麺】長崎ちゃんぽん

ニュータッチの凄麺長崎ちゃんぽんのパッケージには長崎Loversと書いてある

インスタント長崎ちゃんぽん

ニュータッチとは

茨城県結城郡に本社を置くヤマダイ株式会社による「うまいヌードルニュータッチ」でおなじみのロングセラーブランドです。

おなじみ…かどうかはわからないですけど、うまいのは確かです!

私は【元祖ねぎラーメン】を見ると、テスト勉強に励んだ夜を思い出します。安く辛くて旨いので、食べ盛りの子にはこちらもオススメです。

凄麺シリーズとは

カップ麺を超越した存在になりたい!」

いきなりとんでもない事を言いだしたヤマダイ株式会社の凄麺についてディグっていきましょう。

どういうわけか「シズル感」にこだわった魅惑の麺つやを発揮する凄いノンフライ麺。
※シズルとは、広告表現で食欲を刺激するような食品の瑞々(みずみず)しさのことを言います。

ツルツル・モチモチとした本物の食感を「噛み応えや喉越し」を通じて味わっていただけると確信している挑戦的な凄いノンフライ麺。

麺に「何らかのエキスやうま味」を付加するような事を絶対にしない凄いノンフライ麺

スープによって麺が違うのが特徴。
今回のちゃんぽん麺は凄麺シリーズで最もぶっとい凄いノンフライ極太麺です。

 

 

ノンフライ麺とは

ノンフライ麺は油を用いずに温度・湿度の調整しながら熱風をあて、時間をかけて乾燥させた麺の事で、低カロリーが特徴です。

食感はノンフライ麺の方が生麺に近く、しっとりとしたなめらかもちもちとして、食べごたえがあります。

ダイエットしてる人にカップ麺を勧めるわけにはいかないけど、どうしてもカップラーメンを食べたい!食べないと死んでしまう!ってなった時は、思い出してください。

『ノンフライ麺ならワンチャンあるな』と。

しかし、ダイエット中はカップラーメンのスープは我慢してくだせぇ。

すごめんちとは?

凄麺ファンの為の会員制サイト(無料)で、言葉の意味はすごめんの家だそうで、お前ん家(おまえんち)のような事ですね。

さっそく私も登録しましたが、なんかすごい事になってるぞ!!!
本気度がヤバい!今後に大きく期待が持てる!うひょー!

●凄麺ファン同士や社員とコミュニケーションが取れる!
●凄麺の新着情報や裏話が知れる!!
●凄麺を一緒に育てていける!
●類型ポイントに応じたランクアップ特典を受けることができます。
出典:すごめんち https://sugomen-chi.com/

SNS的に活動していくとポイントが貯まり、ランクアップ特典がもらえるのですが、ランクアップ特典と言うのがなんと【オリジナルグッズ】です。壁紙とかで誤魔化さないことにモノツクリをするクリエイターとしての情熱を感じました。さらには、と続けたいのですが、長くなるので凄麺公式HPを見てください。

私が思ったことは、ファンサービスのための丁寧なサイト作りを行っており『これでオタ活が捗るねっ!』です。

こういうクリエイティブな事をされると、たぎるっ!ってことで、触発されてしまったので、皆があきれて途中で読みたくなくなる程の情報をこのページに詰め込みます。

普通のレビューをするだけじゃクリエイティブじゃないもんね!

ご迷惑をおかけしますが、どうぞお付き合いください。

【凄麺】長崎ちゃんぽん

側面に記載されし情報

側面に記載された情報1

原材料を読むのが好きなあなた、どうぞ読んでください!ってやりたかったんですが、歪曲してて読みづらいので文字起こしします。赤文字は重要な項目です。

●原材料名:めん(小麦粉(国内製造)、食塩、大豆食物繊維)、スープ(ポークエキス、食塩、食用風味油、植物油脂、動物油脂、糖類、魚介エキス、しょうゆ、香辛料、キャベツエキス、鰹節粉末、ニンニクペースト、酵母エキス、シイタケエキス、いか粉末、ジンジャーエキス)、かやく(キャベツ、えび団子、いか、かまぼこ、コーン、キクラゲ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、乳化剤、増粘剤(加工でん粉)、香料、かんすい、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、トウガラシ色素、クチナシ色素、紅麹色素、香辛料抽出物、(一部に小麦・えび・いか・ごま・大豆・豚肉・魚肉すり身(魚介類)を含む)

凄麺シリーズとはの項目で、【麺に「何らかのエキスやうま味」を付加するような事を絶対にしない凄いノンフライ麺】と記述したのですが、確かに小麦粉と食塩と大豆の食物繊維しか入っていないようです。

側面に記載された情報2

エネルギーは392kcalで、ちなみに吉野家の牛丼(並)は633kcalです。だからなんだって事はありませんが、そんな感じです。

『塩分が気になる方はスープを飲む量を減らす事で塩分摂取量を控える事ができます』
と当たり前の事をわざわざインク代を使って書いてくれる優しさ!客相にそういうクレームが来たのでしょうか?なんてふてぇ野郎だ。

買ってしまったからには、カロリーや塩分の事など忘れておいしく食べなせぇ。

蓋の裏をガン見

凄麺を食べる時はフタの裏ばなしを楽しむ

凄麺はフタの裏でも情報過多になりがち

凄麺のお楽しみと言えば、カップのフタの裏ばなしですよね。しかしこれは、買った人のお楽しみ。と言うのも、食べながら読むとよりおいしく食べられるようになっているんです。プラセボバフか、それもまたお楽しみください。

かやくをガン見

かやくは、キャベツ/えび団子/いか/かまぼこ/コーン/キクラゲが入っていた

麺の上にかやくを投下

原材料の項目にあったように、かやくは『キャベツ、えび団子、いか、かまぼこ、コーン、キクラゲ』のようです。カップ麺にしてはかなり高級ですよね。お得。

とても簡単な作り方をご紹介します

ニュータッチ凄麺長崎ちゃんぽんにお湯を注いでいる様子

お湯を注ぐだけの写真では寂しいのでせめてエモい加工で…

ええ、ええ、『ただお湯を入れるだけ』なのですが、私的にちょっと困ったことがありまして、内側の線ってどれだ?と。

凄麺のカップの内側の線はどれ?

内側の線が3つもあるんだが…

『案ずるな、お湯は後から足せる』

凄麺のカップの内側の一番下の線までお湯を入れました

濃すぎたらお湯を足せばよい

少なすぎる気がするけど、とりあえずコレで…。

熱湯を注いだ凄麺長崎ちゃんぽんのフタの上で付属の液体スープを温める

5分間スープをフタの上で温める

5分後

 

 

 

凄麺長崎ちゃんぽんに液体スープを投入している様子

スープを入れます

長い、あまりにも長い。

 

いつになったら食べられるんだ?

 

今です。

 

凄麺の長崎ちゃんぽんを実食します

味の感想

  • 麺がもちもちしていてうまい
  • 麺につゆがしっかりとからむ
  • エビ団子はカマボコを丸めたような感じ
  • コーンがパサパサする
  • キャベツが甘い
  • キクラゲが小さすぎる
  • 吸盤の味が薄い
  • かき混ぜ不足かもしれないが、底にいくほどコショウ味が強くなる

結論:うまい

『リピートするか?』と聞かれたら『ちょっと悩むが、おそらくする』と答えます。

と言うのも、各社から出ている冷凍の長崎ちゃんぽんも美味しいんですよ。なので、長崎ちゃんぽんが食べたい!という時に、カップ麺のコーナーには走りません。

しかし、カップ麺の手軽さと300円以下の価格的コスパは圧倒的にすごい。

常備しておくのはアリofアリです。どこかで見かけたら是非!

 

 

ところで、ちゃんぽんってなんだ?

例えば、種類の違うお酒をグイグイ飲むような事を【ちゃんぽん】と呼びますよね?

このように種別で混ぜてしまう事を【ちゃんぽん】と、我々は当然のように呼び、語っていますが、そもそも【ちゃんぽん】の語源や由来はなんだろう?と気になって仕方ないので調べてみました。

  • 中国の鉦(かね)の音「チャン」と日本の鼓(つづみ)の音「ポン」から「異なる物を混ぜる」と言う意味で「チャンポン」と言う言葉が出来た説。
    うーん、鼓は中国にもあると思うし、鉦より銅鑼(ドラ)ではないかな?と思います。

  • 当時(年代不明)の中国福建省で「吃飯(チャンホン)?」=「ご飯を食べた?」と、親しい人への挨拶に使われていたという説。
    しかし、それが語源であれば福建省でチャンポン麺が出来たのでは…。

  • 中国語の簡単なご飯という意味の「喰飯(シャンホン)」がなまったものが由来という説。
    確かに麺料理はスープさえ出来てしまえば簡単なのかもしれませんね。でもそれならラーメンでも同じですよね。

  • ごった煮の意味を持つ中国語の「攙和(チャンホウ)」から転じてチャンポンになった説。
    これが近いと思います。しっくりきます。個人的に採用。

  • インドネシア語やマレー語で「混ぜる」ことを「チャンプル(champur)」と言うようで、それが訛って【ちゃんぽん】になった説。
    そういえば、沖縄でも「混ぜる」ことをちゃんぷるぅ~と言いますね。

結局のところ、よくわからないけれど、【ちゃんぽん】は【混ぜる】って意味です。

 

ちゃんこ鍋のちゃんこも気になる

似たような言葉で【ちゃんこ鍋】の【ちゃんこ】も気になりますね。

私の知識データベースでは【お相撲さんの作る料理はすべてちゃんこ】【お相撲さんじゃない人が作るちゃんこ鍋はちゃんこじゃない鍋】となっていますが、ちゃんこの語源の説も面白かったので引用します。

ちゃんこの語源としては、「ちゃん」が中国のことで「こ」が中国語で鍋のことだという説があります。
長崎でアルマイトの大きな中華鍋を「ちゃんこ」と呼んでいて、長崎に巡業した力士がその鍋料理を「ちゃんこ」と呼んだとするものです。
また、「ちゃん」とは父ちゃん,母ちゃんのちゃん。「こ」は子供を意味していて、つまり「部屋の親方と弟子が一緒に食べる料理」の意味という説もあります。

引用元:ちゃんこ友路 | 両国・錦糸町のちゃんこ鍋の店

ちゃんぽんには関係ありそうで関係なかったけど、長崎には関係がありました。

長崎ぃはぁ今日もぉおぉおぉおぉ雨ぇえぇ…なのか?

長崎は今日も雨だった】は有名なご当地ソングですよね。

私はこの歌が好きで、カラオケでも歌う事があります。

しかし、そのせいで長崎はいつも雨が降っているイメージがあるのですが、実際のところどうなんでしょう?

調べてみると、長崎県の年間平均降水量は1857ミリだそうで、県別の年間平均降水量では12位ですので、そこまで雨ばかり降っているとは言えません。

では雨ばかり降ってるのはどこか?というと、1位の高知県で、年間雨量が2548ミリなんだそうです。

『1位ながはまっことえいことや』

ちなみに47位は長野県で965ミリです。

『最下位は逆さにすれば1位だ』

全国平均は1611ミリとなっています。

さらにちなみにこのブログに良く来てくださってる方(’23/05調べ)の県の洪水量はと言うと…

  • 大阪:大阪府は35位で1338ミリ
  • 札幌:北海道は45位で1146ミリ
  • 名古屋:愛知県は25位で1578ミリ
  • 福岡:福岡県は20位で1686ミリ
  • 横浜:神奈川県は18位で1730ミリ

他の地域も気になる方は気象データ(都道府県データランキング)にて確認できます。

そもそも雨の意味は雨じゃない

長崎は今日も雨だった の意味は、長崎で今日も泣いています のようなもの。

この歌は失恋をテーマに哀愁たっぷりな曲にのせて歌われている事や『なみだの雨』と歌詞にあるように、雨=涙と解釈できますよね。

この人は、いとしい人がなんらかの理由で居なくなってしまい、それでも長崎で探し、待ちわびている。それも昨日今日だけの事ではない。だから、長崎は”今日も雨”だったんです。きっと、明日も雨なんです。

良い人が見つかるといいですね。幸せになってもらいたいと思います。

まとめ

  • ニュータッチがすごい
  • 凄麺は凄いノンフライ麺でスゴイ
  • スープもうまくてスゴい
  • キャベツが甘い
  • かやくは豪華だけど、味がうすい
  • ちゃんぽんは『混ぜる』という意味
  • 長崎は雨ばかり降ってるわけではない
  • ニュータッチに触発されて私のクリエイティブ脳が爆発した
    (画像加工&文章のえぐさを感じてほしい)

こちらの記事もオススメです。

urakatahero.hateblo.jp

urakatahero.hateblo.jp

urakatahero.hateblo.jp

 

 


{please follow me}
Twitter=X Instagram youtubeThreads楽天Room
お問合せ免責事項
プレスリリースやレビュー依頼等もお問合せからお願いします。
レビュー用に商品を貸与してもらえるとありがたいですが、忖度しないのでご注意ください。