urakatahero“B”log

【日刊情報系体験型雑記】

\人気のカテゴリはこちら/
[#メダカ] [#シャグ] [#ブログノウハウ]
[#ジャイロX] [#DIY] [#麻婆豆腐]
[#旅行記]

アクセスカウンター アクセスカウンター


【iwatani 炙りや2】私が散々炙って試した結果、本当に美味しかったオススメの食材4選


記事本文軽量化の為
はてなスターやコメントは、
このエントリーをはてなブックマークに追加からお願いします🙇‍♂

PVアクセスランキング にほんブログ村

脂分が多すぎて火柱が上がった焼肉(撮影者:筆者(urakatahero))

NIKU着火FIRE!!!

オススメの炙り焼き食材3選

屋外での飲食は、普段無口な人でさえ饒舌にさせます。

私の甥は、普段ゲームばかりやっていて返事すらしない事があるのですが、炙りやで焼き鳥を焼いている時は学校であったこと、ゲームの話など、夢中になってしてくれます。きっと、開放感が彼らをそうさせるのでしょうね。

今回の記事では、彼・彼女と楽しい時間を過ごすために失敗のない食材をご紹介しますので、是非参考にしてください!

1つめはこちら-牛タン-

iwataniの炙りや2を使用して仙台駅やサービスエリアで販売されているお土産の牛タンを炙り焼き(網焼き)している様子(撮影:筆者(urakatahero))

味付き牛タンは網焼きで。

スーパーで販売されている焼き肉用の牛タンならば、塩コショウ(オススメはダイショー)を振りかけて食べると美味しいですよ!好みにもよりますが、レモンを振りかければ、さらにサッパリと美味しく食べる事ができます。

仙台駅や東北道・常磐道などのSA(サービスエリア)や物産展で販売されている”お土産用の味付き牛タン”も美味しいです。塩コショウやレモンも良いけど、味噌味がオススメですよ!

炙り焼きの利点は、余分な脂が落ちていくのにパサパサにはならないから、更にヘルシーです。

┏詳細記事┓
和顔の福肉袋(可愛い保冷バッグ)をGETしたのでレビューしつつ、失敗しない牛タンの網焼きの方法をお伝えします。 - urakatahero”B”log

2つめはこちら-鶏モモ肉-

iwataniの炙りや2で焼き鳥(タレ味・塩味・ジャークチキン味)を炙っている様子(撮影:筆者(urakatahero))

定番の焼き鳥は自由な味付けが出来ます!

GABANやS&BやHOUSEから出ているシーズニング(スパイス)を使えば、お店では食べられないような焼き鳥が食べられます。

炙り焼きをするメリットは、串打ちを自分でするなら1本2-30円程度で作れるほどの圧倒的なコスパですよ!

さらには、フライパンやオーブン、グリルなどで焼くと水っぽくなってしまうのですが、炙り焼きなら表面カリカリ・中じゅわぁ~な、本格的な焼き鳥を焼くことができます。

焼き鳥(特にモモ肉)の場合は脂が多いため、受け皿に水が入ってないと煙がすごいことになるので、定期的に受け皿を確認して水を補充する事をオススメします。

┏詳細記事┓
夏休みになった甥たちとiwataniの炙りや2を使用してヤキトリを焼いて遊んでいたら、天から龍が我らを見ていました。 - urakatahero”B”log

3つめはこちら-うなぎのかばやき-

筆者自らがiwataniの炙りや2を使用してこんがりホクホクとキレイに焼きあがった鰻の蒲焼(撮影:筆者(urakatahero))

炙りや2ならうなぎもキレイに焼けます

カルビやステーキよりは安いけど、なんだか高い気がして敬遠しがちな”うなぎ”です。

換気扇の下で焼いても煙はそれなりに出てしまいますが、それでもこの仕上がりはたまりません。

炙り焼きをするメリットは、余分な脂が臭みと共に抜け落ちていきますので、まるで専門店かのような本格的なうなぎの蒲焼を食べる事ができるんですよ。

┏詳細記事┓
スーパーのうなぎを圧倒的に美味しくする温め方とレシピ【皮がパリっとして臭みもカット】 - urakatahero”B”log

4つめはこちら-黒舞茸(真)-

黒舞茸(真)をiwataniの炙りや2で焼いて焼肉のたれにからめている写真(筆者が焼きながら撮影)

黒舞茸(真)は本当にうまい

お肉が苦手なら野菜もアリアリのアリですが、キノコもオススメです。

特に椎茸やマイタケ・エノキも良いですね。

でも、もしスーパーで黒舞茸(真)が売ってたら絶対に買って欲しいところ。

ちょっとばかり美味い程度では文句を垂れるような私を黙らせた逸品です。

┏詳細記事┓
秋の味覚・黒舞茸(真)を炙り焼きにしたら美味すぎてオススメ【iwatani 炙りや2】 - urakatahero”B”log

炙り焼きのコツは2つだけ

amazon】【楽天市場】【ヨドバシ

美味しく炙る為のコツはたったの2つだけです。

  1. 受け皿に水を入れる
  2. 空焚きをして網を熱する

これだけですが、ついつい気が急いでしまって網が充分な状態じゃないのに焼き始めてしまったりしちゃうんですよね。

そうすると魚も肉も張り付いてボロボロになってしまいますので、2-3分程の我慢をしましょう。それだけで油を使わなくてもだいたいなんとかなりますよ!

どこで炙り焼きすればいいの?

筆者(urakatahero)の自宅の庭の写真

庭があればベストですが…

以前の私もそうでしたがアパートやマンション暮らしでは、なにかと気を使いますよね。

ベランダでの炙り焼きは隣接する住民とのトラブルの元にもなりますので、辞めておいた方が無難です。

屋内の場合は、玄関のドアを少し開いて風の通り道を作って換気扇を”強”にし、換気扇の真下に”炙りや2”を設置して、一度に焼く量を控えめにするなどすれば煙を吸ってくれますが、構造にもよります。

一軒家なら問題ないかというと案外そうでもなくて、利便性の高い新興住宅地では文字通り”煙たがれる”事も多いので注意が必要です。ジジババが多い田んぼばかりがあるような郊外ならなにか言われたところで、平謝りをしつつヤキトリの1本でも渡せば円満解決できますよ。

ここがポイント!

駅から遠くなればなるほど文句を言われなくなっていきます。

公園などは火気厳禁の場所も多く、近年では、海辺川辺などでも火気厳禁の札がかかっているところが増え、なかなかBBQスポットが見つけにくい状況です。

結局は、過去のマナー違反の人たちのせいでもありますが、良い公共の場所を見つけたら”大騒ぎをせずにキチンと片づける”などして、次も使えるようにしていきましょう。

確実にOKなのは『キャンプ場・BBQ場』ですが、我々が欲している情報は『勝手にBBQをやって良いスポット』ですよね。

本当は一覧を掲載したいのですが、そういうわけにもいかないので、お手数ですが、近くの無料BBQ場 - Google 検索 と検索してみてください。

炙りやでBBQする際にあると良い物5選

炎天下の中BBQを楽しむ為にパラソルの下にいる筆者(ウラカタヒロ)の近影

日傘もあると良いですよ
  • テーブル&チェア(参照)
  • クーラーボックス(参照)
  • ステンレス平皿
  • 蚊取線香(または虫よけスプレー)
  • 虫刺されに効く軟膏

★炙りやの焼き台としてテーブルを使用する場合は、金属製のテーブルなら大丈夫ですが、プラスチック製のテーブルの場合は木の板を下敷きにすると安心です。

★屋外でのご飯は体力も使うので、テーブル&チェアはベンチ型よりも背もたれ付きのアウトドアチェアがオススメですが、ビニールシートの上で横になるのもアリですよ!

★クーラーボックスは有った方が良いです。食材と飲み物の冷蔵は必須ですよ!

★ステンレス平皿は、焼いた食材を一度寝かす事も出来るし、フライパン代わりにもなるので重宝します。100均の物を2-3枚持っていると良いですよ。

★蚊取線香や虫よけスプレーもあった方が良いです。屋外飲食では高確率で”蚊”にやられます。

★虫にさされてしまうともうかゆくてイライラしてしまうので、軟膏を常備しておきましょう。塗ればすぐにかゆみが引いていくので、楽しい時間に水もさされません!

ココがポイント!
 
蚊や蜂・アブへの対策が必須です!

私は虫への対策としてオニヤンマのフィギュアを自作しました*1が、マジメに効果がありましたので、おにやんま関係の商品をオススメします。

オニヤンマがプリントされたTシャツ

[amazon][長そで]

記事の締め

イワタニの炙りや2で焼き鳥をじっくりと焼いている著者の写真(2023年6月頃)

顔面焼いている人:筆者

私は1人で庭で楽しんでいますが、時折やってくる甥と様々な話をする機会にもなっていて、皆さんにもそういう時間を過ごしてもらいたいなぁと思っています。

1人でも美味しく、2人ならもっと美味しい、3人ならもっともっと。

外で食べるご飯は、まるで魔法のようです。

簡単な調理しかできない私でも、炙りや2さえあれば美味しく作れてしまうのだから。

でもそろそろ網の交換が必要かもしれませんね。


{please follow me}
Twitter=X Instagram youtubeThreads楽天Room
お問合せ免責事項
プレスリリースやレビュー依頼等もお問合せからお願いします。
レビュー用に商品を貸与してもらえるとありがたいですが、忖度しないのでご注意ください。