追記
パンどろぼう×カルピス の新作が2024年5月中旬から開始。
おそらく、今回もイオン(系列ではなくイオン(ジャスコ))です。
筆者も探しているのですが、まだ見つけられません😭
6月中旬、またもや新作が開始。
今度はメモリつきミルクボトル!これは絶対1本は欲しい、本気で探してきます。
『とにかく急げ!転売屋はくたばれ!』
------以下 マグカップ-----
あらすじ
イオンをうろうろしていたら、去年くらいからずっと気になっている「パンどろぼう」が居た。
よく見たらカルピスとのコラボで、今ならなんとパンどろぼうのマグカップ(プラ製)がもらえるとのこと!コップ付きに目がない筆者ですから、当然買うっきゃない!って事で買ってきました。
\角型プレートはこちら/
追記(2024/05/14)
このところアクセス数が増えている当記事ですが、もはや古い情報となっておりますし、店頭ではカルピスコラボマグはもはや都市伝説並みの存在となっているはずですから、最新情報を記載しますね。
ヴィレッジヴァンガードで「パンどろぼう」のPOP UP SHOPの開催が決定!
■東京都
2024年5月17日(金)〜2024年6月9日(日)
池袋サンシャインシティアルタ
■愛知県
2024年6月14日(金)〜2024年6月30日(金)
イオンモール大高
■埼玉県
2024年7月12日(金)〜2024年7月28日(日)
イオンレイクタウンkaze
お近くの方は是非、行ってみてね~!
\詳細はこちら/
パンどろぼうとカルピスのコラボマグのこと
アサヒ飲料のカルピス「ほっと」を含めたカルピス希釈液を2本または、カルピスブランドのペットボトル4本を購入すると、おまけとして1つもらえます!
景品は早い者勝ちで、筆者が行った先のイオンでは白いマグは最後の1つでした。
私はパンどろぼうがパンを担いで走っているイラストが大好きなので、当然白一択です。
本当は3種揃えたかったのですが『ああもう白がない…』と聞こえてしまったので、逃げました。ごめんよ!私もどうしても白が欲しかったんだ!ごめんよ!
でも、後ろにももう1ケースあったので、白が入ってる可能性はありそうでした。
カルピス×パンどろぼうの白マグの良さ
筆者が手に入れたのはホワイトのプラマグカップです。
まるでファイヤーキングのような風合いの白色ボディに、カルピスブルーのドット、そしてパンをどろぼうして急いでいるパンどろぼうの可愛いイラスト。
そりゃすぐなくなるわ…。
背面は(おそらく)食パンのシルエットの中にカルピスのロゴテキストが。
このデザインをした人は、カルピスを愛し、そしてカルピスを愛しているのだな!と思いました。
カルピス×パンどろぼうコラボはいつからいつまで?どこにある?
カルピス×パンどろぼうのプレスリリースは見つけられなかったのですが、ネットの情報によるとどうやら2023年の10月中旬に一部のスーパーで取り扱いが開始され、すぐに売り切れ、そして2023年12月に再販のながれのようです。
しかし、店頭ではすでに在庫僅少となっていました。
取扱店舗については、これといってどこなら確実にあるというわけではないようで、アサヒ飲料やカルピスを取り扱っている店を総当たりにするしかないようです。
私が思いつく範囲では、イオン・ライフ・イトーヨーカドー・マルエツ・ユニバース・ヤマザワ・ベイシア・ヤオコー・TOP・トライアル・ウジエ・カワチ・西友・イズミヤなど、チェーン系のスーパーをしらみつぶしに探す必要がありそうです。
また、ウェルシアや薬王堂など、大型のドラッグストアにもありそうです。
発見時の入手方法について
アサヒ飲料のカルピスブランドの希釈液を2本または、370~500mlのペットボトルを4本を購入時に全3種のうちから1つを選び、もらえる事ができます。
筆者は、定番のカルピスウォーター、カルピスソーダ、新発売のカルピスソーダアロエ、カルピスと森永ミルクれん乳(執筆日の2023年12月12日発売)を購入しました。
後日、レビューいたします。
なお、【転売不可】とパッケージにも記載されていますので、高額転売者に加担しないように注意してください。罪にはあたりませんが、美徳の価値観ですよね。
カルピス×パンどろぼうのコラボマグカップをGETできなかった場合でも、パンどろぼうグッズはたくさんありますので、転売品を購入するのではなく正規品または公認の物を購入することをオススメします。その方が質が高くて安いので…。
ところでパンどろぼうってなに?
「パンどろぼう」は、イラストレーター兼絵本作家の柴田ケイコさんによる絵本シリーズです。
2020年4月に発売され、2021年2月には20万部を突破しました。
なお、シリーズ累計発行部数は180万部とのことです。
「パンどろぼう」は、おいしいパンを探し求めてパン屋に忍び込み、こっそりパンを盗む主人公「パンどろぼう」を描いたユーモア溢れる絵本で、シュールなキャラクターや、盗んだパンがまずいという意表をついてくるストーリーが人気です。
2023年度には、カプセルトイなどのグッズも人気で売り切れが続出するなど、これからもますます盛り上がって行くと予想しています。
記事の締め
こちらの記事もどうぞ!
●変な炭酸飲料好きな私でもギブアップするほどまずい『GASSATA(ガッサータ)』だけど、タリーズのグラスは最高に恰好良いからグラスパックの購入をオススメしたい - urakatahero”B”log
●【酒】JIMBEAMジョッキグラスで飲むジンジャーハイとオススメの鍋 - urakatahero”B”log
●【酒】こだわり酒場のタコハイの味についてタコハイ専用グラス(コップ)がレトロでイケてる件【サントリー】 - urakatahero”B”log
●トリスでハイボールをキメる漢(オッサン)の晩酌は割引弁当争奪戦の戦利品次第だよな-うずら串フライ・ビビンバ丼- - urakatahero”B”log
こっちもKAWAII!