urakatahero“B”log

【体験系雑記帳】

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースを使えばメダカは大きく見れるのか?


記事本文軽量化の為
コメント等のお気持ちは、
このエントリーをはてなブックマークに追加からお願いします🙇‍♂

拡大鏡付き飼育ケースで拡大したメダカの写真を背景にしたタイトルロゴ(撮影&作成:筆者)

拡大鏡でメダカを見たい!撮りたい!

 

あらすじ

『メダカ用品なにかないかなぁ?』とセリアをうろついていたら、真新しいメダカ用品はなかったものの、拡大鏡付き昆虫用観察ケースなる物を発見した筆者は日が明るいうちに急いで家に帰るのだった。

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケース

拡大鏡付き昆虫観察ケース-正面-

セリアで購入した拡大鏡付き昆虫観察ケースのパッケージの写真(筆者撮影)

パッケージの写真

パッケージに記載されている内容は以下です。

  • 拡大鏡付き昆虫観察ケース
  • 拡大鏡を取り外してルーペとしても使えるよ!
  • 生きたまま観察できるよ!
  • サイズが計れるスケール付き!
  • 透明だから真横も裏も観察できるよ!

拡大鏡付き昆虫観察ケース-側面-

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースのパッケージ側面の写真(筆者撮影)内容は記事本文に記載します。

側面はこんな感じです

観察方法

  1. 明るく平らなところにケースを置き、観察する物を中に入れてフタを閉めます。
  2. 上、真横、裏、いろんな方向から観察してみよう

※本体は分解せずに使用してください。

※観察時に本体を大きく傾けたりひっくり返したりしないでください。

※昆虫など生き物は観察が終わったらすぐに出してあげましょう。

レンズの組み合わせで6段階の拡大率!

筒を伸ばすと大きく見えるよ!

蓋の拡大鏡を下げれば、もっと細かいところまで見えるよ!

拡大鏡付き昆虫観察ケース-底面-

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースのパッケージ底面に記載されている注意事項図

底面に記載されている注意事項

対象年齢6歳以上

本体サイズ(伸ばす前) 約7.2cm×4.3cm

クモ(付属品)サイズ 約 3.7cm×3.2cm

MADE IN CHINA

製造:株式会社 成近屋 (東大阪市)

拡大鏡付き昆虫観察ケースを使用する際の注意事項
  • レンズを通して太陽を絶対に見ないでください。 失明の恐れがあります。
  • やけどや発火の恐れがありますのでレンズを通して強い光を体や衣服、 物などに当てないでください。
  • 直射日光及び反射光の当たる場所に放置 保管しないでください。 発火の恐れがああります
  • 誤使用の恐れがありますので対象年齢未満のお子様には与えないでください。
  • 窒息などの危険がありますのでなめたり口の中に入れたりしないでください。
  • 落としたりぶつけたり乱暴な取り扱いをしないでください。
  • 安全のため破損・変形した商品は使用しないでください。
  • 採集や観察は安全な場所で行ってください。
  • 指や髪の毛、昆虫などを挟まないように注意してください。
  • 観察後は中の観察物を取り出してください。
  • 火気の側や高温多湿の場所に置かないでください。
  • 廃棄の際は各地方自治体の廃棄区分に従ってください

拡大鏡付き昆虫観察ケースの部品の確認

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースの本体の筒を伸ばした状態の写真(筆者撮影)

実際は筒が縮んでいる状態で梱包されています

拡大鏡付き蓋・透明な筒・レンズ・筒底面・クモのフィギュアが揃っていました。(筆者私物・筆者撮影)

部品の確認をします

構成は【底面カップ・クモフィギュア・レンズ・透明筒・拡大鏡付き蓋】の順に組み込まれていました。

気になった点としては、レンズは底面カップの上に”置いてある”状態なのですが、レンズに傷がついていた点です。その他の部品も良く見ると擦り傷がついていましたが、ケースはしょうがないとしても、レンズだけは大きな傷があると困りますね。

レンズは底面カップの上に置いてあるだけの状態ですから、移動中に動いて傷になってしまったようですので、メーカーさんはこの点を気を付けて頂けたら有難いです。

私がセリアで購入した拡大鏡付き昆虫観察ケースのパッケージはセロハンテープで止められていたため、中を確認しての購入ができませんでしたので、レンズの傷やそのたパーツの状態に関しては”運”ですね。

底面カップに彫り込まれている3cmまでのスケール目盛とクモのフィギュアの写真(筆者私物・筆者撮影)

目盛とクモのフィギュア

3cmまでの目盛りが付いているのは便利で良いのですが、やはり擦り傷が多いですね。

クモのフィギュアは地味に嬉しいオマケでした。

拡大鏡付き昆虫観察ケースでメダカを観察

メダカの成魚の場合

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースの被験メダカの写真。スマホのカメラでもかなり近づいてみる事が出来ている。(筆者撮影)

被験者A(煌紅F!成魚)

セリアの拡大鏡付き飼育ケースを使用して撮影した写真、反射を避けるために影を作ったため、綺麗なラメが飛んでしまっている(筆者撮影)

拡大鏡とレンズを使用して撮影

ピントを合わせるためにスマホのズーム機能も併用していますが、レンズによる光の反射が強い為、影を作ってあげる必要がありまして、その結果、ラメが消えるなど写真撮影での結果は微妙でした。しかし、目盛りがあるのは良いと思えます。

肉眼では、スマホのズームよりも肉薄して見えるので、観察にはとても良いと思います。拡大率や見え方などは(当然ですが)プラスチック製の虫眼鏡と同程度です。

しかし、カップに生体が居る事で、観察のしやすさがありますので、小さな生き物をじっくり肉眼で確認したいと言う方にはオススメです。

キッズメダカの場合

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースに入っている3匹のメダカ(オレンジが濃い紅帝という種類)の写真(筆者撮影)

被験者B(紅帝キッズ3匹)

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースに入った3匹のメダカを拡大鏡のみを使用して筆者が撮影した写真

拡大鏡のみを使用して撮影

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースによってかなり拡大されたメダカの写真(筆者撮影)

レンズ+拡大鏡+ピントの合う位置

ピントが合わなくなってしまったので近づけて撮影しました。

肉眼にかなり近い撮影になってしまいましたが、このように見えます。

セリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースに入ったメダカを横から見た状態の写真(筆者撮影)

横からみた状態

下から撮影されたメダカの珍しい写真(筆者撮影)

下からみた状態

下から観察するのはなかなか珍しく、興味深さを感じました。

ちなみに、フンが緑色なのはグリーンウォーターによるものです。

参照:みゆきメダカをグリーンウォーターで飼育したい - urakatahero”B”log

記事の締め

筆者が以前製作した”オニヤンマフィギュア”とセリアの拡大鏡付き昆虫観察ケース付属の”クモのフィギュア”で簡単なジオラマを作成しました(筆者撮影)

クモのフィギュアで遊んでみた

私が以前製作したオニヤンマのフィギュア*1と今回のセリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースに付属しているクモのフィギュアで遊んでみました。

クモのフィギュアがオマケでついているのは地味に嬉しいのですが、本来の用途であるセリアの拡大鏡付き昆虫観察ケースは全方位から観察する事ができて、面白いですね。

メダカの撮影に使ってみましたが、現代のスマホ(Xperia5Ⅲを使用)は、ズーム機能が優れているので、メダカの撮影にはルーペなどは不必要ではありますが、例えば、病気にかかってしまっているなどの状態の詳細を目で確認するにはとても良いアイテムだと感じました。

是非、身近な小さい生き物を観察してみてください!なにか面白い発見があるかもしれませんよ!

 

【メダカの撮影に関する他の記事】

【SNS映え】スマホのカメラでメダカの鬼盛映え写真を撮る方法-お椀とスポイト- - urakatahero”B”log

【メダカ泥棒撃退法】古いスマホをWEBカメラとしてPCに連動させて屋外ビオトープをLIVE配信した方法 - urakatahero”B”log

スマホのカメラアプリを変更したら撮りやすかったので、みゆきめだか♂×サファイヤメダカ♀の交配のその後2の記事に織り交ぜて書きます - urakatahero”B”log

新しい視点が人生を変える!~偏光レンズ越しの世界から学んだこと~ - urakatahero”B”log

【100均とメダカに関する他の記事】

DIY屋外トロ舟ビオトープの台風への備えかた - urakatahero”B”log

コスパ最強のダイソーのスクエアボックス(蓋無し100円)を使用して煌×紅帝のF2を色別に分けました - urakatahero”B”log

ダイソーの飼育ケース(500円)とオプションの仕切り板(100円)がメダカの選別にチョーベンリ? - urakatahero”B”log

セリアのメダカ飼育ケースを買ったので検証します - urakatahero”B”log

屋外メダカ飼育の為の陽射し対策 100均のアレがNVBOX#13にシンデレラフィット - urakatahero”B”log

メダカの産卵床の作り方 - urakatahero”B”log


{please follow me}
Twitter=X Instagram youtubeThreads楽天Room
お問合せ免責事項
・レビュー依頼
・コラボ依頼
・メディアへの出稿
・その他
お問合せからお願いします。
内容によりますが、
基本的には3日以内にご返信しています。
各記事へのコメントなどは、
ブクマコメントにて承っています。